第31回公演 異人たちの辻
1999年10月12日(火)〜17日(日) 東京芸術劇場小ホール1 全9公演
出演 / 木村 翠 江上真悟 橘真由華 宍戸 勝 梅田 宏 岡田和子 二宮 聡 郡陽二郎 小林香織 伊東知香 佐藤 司 西丸 亮 武田光太郎 松本吉洋 堀田興生 竹内時子 阿部美恵子 川路祥代 内藤真希 石井聖子 渡辺智美 黒川富貴子 飯野よしえ せんべ ゴンCHAN 幸田岳大 SAKURA 内田その KAYO 籠嶋徹也 仁尾岳士 野口仁志 阿部 学 矢島加奈子 阿部いずみ 小林紀子 原 政高 笹岡大景 永島政志 井田国男
>画像をクリックすると拡大表示します。
第30回公演 プラットホーム・嘆きの春
1999年5月25日(火)〜28日(金) 東京両国シアター☓ 全6公演
出演 / 岡田和子 神山 寛 伊東知香 小林香織 阿部光子 武田光太郎 二宮 聡 郡陽二郎 佐藤 司 松本吉洋 根岸清子 島田果枝 中村依子 阿部美恵子 堀田興生 西丸 亮 中谷幸子 小松花奈子 竹内時子 川路祥代 黒川富貴子 内藤真希
>画像をクリックすると拡大表示します。
第29回公演 幻影のムーランルージュ
文化庁芸術祭参加 新宿三百年祭参加
1998年10月14日(水)〜18日(日) 四谷区民ホール 全6公演
出演 / 梅田 宏 神山 寛 岡田和子 藍ひとみ 武田光太郎 山根禰寸志 今村 章 夏 映子 菊池由美子 和智 碧 酒井康行 二宮 聡 田中充貴 白井真木 小林香織 飯野よしえ 郡陽二郎 工藤幸祐 佐藤 司 阿部美恵子 沖本公子 中村依子 堀田興生 古澤龍児 西丸 亮 竹内時子 伊東知香 川路祥代 助川和也 渡部裕樹 松田宣子 黒川富貴子 渡辺智美
>画像をクリックすると拡大表示します。
第28回公演 プラットホーム・聖なる冬
1997年10月8日(水)〜12日(日) 東京芸術劇場小ホール1 全7公演
出演 / 槐 柳二 岡田和子 新城 聡 島田真次 田中充貴 篠崎康弥 和智 碧 小松花奈子 白井真木 神澤英将 佐野 崇 米村仁志 金田幸也 佐藤 司 松本吉洋 郡陽二郎 西丸 亮 阿部美恵子 小林香織 中村依子 竹内時子 川路祥代 川口 祐 柴崎正人 堀田興生 西中 崇
>画像をクリックすると拡大表示します。
第27回公演 猿の王国〜ハヌマンラングール戦いの十日
1997年7月15日(火)〜20日(日) 東京両国シアター☓ 全7公演
出演 / 山田 武 道畑結実子 佐藤 司 小松花奈子 二宮 聡 和智 碧 松本吉洋 阿部美恵子 工藤幸祐 飯野よしえ 田辺 勉 小林香織 西丸 亮 中村依子 郡陽二郎 竹内時子 川守田政人 平井由美子 岩田仁徳 沖本公子 谷川興秀 長谷川奈美 山田博達 末木かつえ 米村仁志 水也翔子 川口 祐 島田悦子 堀田興生 川路祥代
>画像をクリックすると拡大表示します。
第26回公演 プラットホーム・炎の秋
1996年12月5日(木)~9日(月) 1998年1月14日(水)〜18日(日) 新宿西口スペース107 富山県民小劇場 新川文化ホール 富岡市民会館 井波町総合文化センター 全11公演
出演 / 研丘光男 森井 睦 吉祥美玲恵 槐 柳二 荒井量大 丸山詠二 坂本大地 田中充貴 篠崎康弥 佐藤 司 松本吉洋 工藤幸祐 郡陽二郎 西丸 亮 岡田和子 藍ひとみ 野沢由香里 和智 碧 小松花奈子 平井由美子 阿部美恵子 飯野よしえ 末木かつえ 小林香織 中村依子 竹内時子 川路祥代 小林朋子 田辺勉
>画像をクリックすると拡大表示します。
第25回公演 阿詩瑪〜愛と勇気のファンタジー
1996年7月11日(木)~14日(日) 東京芸術劇場小ホール1 全6公演
出演 / 新井量大 山根禰寸志 島田真次 研丘光男 伊関隆太郎 佐藤 司 滝浪倫邦 松本吉洋 川守田政人 田辺 勉 岩田仁徳 工藤幸祐 西丸 亮 夏 映子 会田ひとみ 和智 碧 吉祥美玲恵 菊池由美子 阿部美恵子 飯野よしえ 小林香織 竹内時子 中村依子 水也昭子 平井由美子 末木克枝 小林朋子
>画像をクリックすると拡大表示します。
第24回公演 幻影のムーランルージュ
1995年9月29日(金)〜年10月1日(日) 新宿南口スペース・ゼロ 全5公演
出演 / 荒井量大 岡田和子 梅田 宏 高沢みづえ 坂本大地 夏 映子 門倉常治 吉祥美玲恵 山根禰寸志 林 れみ 田中充貴 ほんだあさこ 酒井康行 安城紅実湖 森 博之 斉藤順子 佐々木久 沖本公子 TOGI みなみなみ 佐藤 司 阿部美恵子 大森亨裕 飯野善江 平沢 伸 川路祥代 鮫 達也 水也昭子 松本吉洋 小林香織 川守田正人 竹内時子 田辺勉 中村依子
>画像をクリックすると拡大表示します。
第23回公演 異人たちの辻
1994年12月13日(火)〜年12月18日(日) 東京芸術劇場小ホール1 全7公演
出演 / 坂本大地 松田亜紀子 梅田 宏 新井淑子 門倉常治 小椋優介 夏 映子 荒井量大 会田ひとみ 鈴木浩之 市原広法 麻川容絹子 井上やす子 河野又章 伊藤一毅 松本吉洋 前田信一 阿部美恵子 OSSAN 平沢 伸 若杉景一 山中正二 水谷信二 寺島滋子 MANZO 石井賢司郎 飯野善江 増田幸代 鈴木佐恵子 石井やすみ 高野義子 佐藤美智子 沖本公子 みなみなみ 早川紀美代 八鍬みどり 島田伸子 松下睦美 池田一彦
>画像をクリックすると拡大表示します。
第21回公演 花の下にて春死なん
1993年10月27日(水)~31日(日) 新宿スペース107 全10公演
出演 / 梅田 宏 葛飾刻斎 今村 章 南場 剛 坂本大地 田島 恒 西部 拓 八幡太郎 星野修三 長田 猛 石原秀文 坂田純子 新井淑子 根岸清子 会田ひとみ 松原未知 夏 映子 小貫加恵 神道寺こしお 成田ひとみ 光岡良子 麻井美希 阿部美恵子 飯野善江
>画像をクリックすると拡大表示します。
第20回公演 地の、十字架たちよ
池袋演劇祭審査員特別賞受賞
1993年8月31日(火)〜9月6日(月) ACT・SEIGEI-THEATER 全7公演
作 / 張 貞任「あなた朝鮮の十字架よ」、川田文子「赤瓦の家」より 脚色・演出 / 森井 睦 美術 / 中山洋 照明 / 関 嘉明 音響 / 高橋 亮 衣装 / 津軽 囃 宣伝美術 / 阪本俊光 舞台監督 / 八幡太郎 演出助手 / 麻井美希 阿部美恵子 音響助手 / 飯野善江 制作 / オフィス・サエ P.T.C
出演 /阿部光子 新井淑子 内田尋子 五味多恵子 夏 映子 にいくら近子 西川ひろみ 卞 仁子 朴 銀鐘
第19回公演 ガラスの地球〜神々は、戯れせんとや生まれけん
1992年10月13日(火)〜18日(日) 東京芸術劇場小ホール1 全7公演
作・演出 / 森井 睦 照明 / 日高勝彦 音響 / 遠藤秀樹 美術 / 中山洋 マイム振付 / 清水きよし 手話指導 / 中山悦子 宣伝美術 / 阪本俊光 舞台監督 / 八幡太郎 制作 / 北川正徳
出演 / 松永英晃 川島正人 河原田ヤスケ 大西千秋 菊池和彦 八幡太郎 川島宏和 安藤圭一 松本 大 寺西剛志 夏 映子 李 星蘭 澤井伽名子 えいり未知 神碕あすか 四条寛子 追川佳巳
>画像をクリックすると拡大表示します。
第17回公演 鳥は飛んでいるか
文化庁芸術祭参加
1991年10月24日(木)~28日(月) 1992年3月22日(日)
築地本願寺内ブディストホール・泉公会堂 全8公演
作・演出 / 森井 睦 美術 / キヤマ晃二 照明 / 日高勝彦 音響 / 遠藤秀樹 作曲・演奏 / グループ翔宇 宣伝美術 / 阪本俊光 舞台監督 / 専修定雄 制作 / 松村 黎 新里典子 P.T.C 協力 / 俳優座
出演 / 高山真樹 大西千秋 菊池和彦 静けい子 浜田明子 山信田敦紀 谷津 勲 松永英晃 河原田安吾 二又一成 長岡恵利子 えいり未知 吉田 奨
>画像をクリックすると拡大表示します。
第15回公演 心、きれぎれの夢〜横浜浮浪者襲撃事件
文化庁芸術祭参加
1990年10月24日(水)〜29日(月) 築地本願寺内ブディストホール 全8公演
原作 / 佐江衆一「横浜ストリートライフ」より 作・演出 / 森井 睦 美術 / キヤマ晃二 照明 / 日高勝彦 音響 / 遠藤秀樹 作曲 / 深草アキ 宣伝美術 / 阪本俊光 舞台監督 / 専修定雄 制作 / 北川正徳
出演 / 大西千秋 鈴木よしひろ 菊池和彦 若本規夫 纓片達夫 浜田明子 堀越登美 丸山詠二 八幡太郎 森井 睦 静 けい子 外山貴子 川島正人 夏 映子 山信田敦紀 北村智春
>画像をクリックすると拡大表示します。